1年生 |
2年生 |
3年生 |
4年生 |
5年生 |
6年生 |
1年から6年までの算数プリントです。利用したい学年をクリックしてください。
授業で使ったパワーポイントも入れています。 |
算数 日々の練習用プリント |
線を引く
|
図形をかく
動物を描く追加
2024.7 |
百マス
かけ算
日にちの計算 |
十マスかけ算
かけ算パズルなど |
コンパスで
幾何学模様を
かこう |
1・2・3・年
おすすめ |
定規で線を引く
全学年あり |
全学年 |
全学年 |
低~高学年 |
コンパスの練習 |
1・2・3年 |
算数コーナーなどに使ったプリント |
10の整数倍
を表す言葉 |
位を覚えよう
|
単位の
計算尺をつくろう |
|
|
|
センチ ミリ デカ |
無量大数まで |
単位の計算尺 図面 |
|
|
|
|
教科名をクリックしてください 各教科のプリントが見られます |
用紙・ノート
|
社会
|
国語
|
理科
|
体育
|
図工
|
新聞用紙 原稿用紙
方眼用紙 ドット用紙
ノート |
日本地図
|
1年
ひらがなカタカナ
漢字 文を書く
|
実験器具
6年
5年
4年
3年
実験器具や
体の仕組みなどの
イラスト,
観測・観察用紙
などです |
縄跳び
カード |
水彩の練習 |
予定表
夏・冬・春
休みの 予定表 |
都道府県を
覚えよう
夏休みバージョン
都道府県クイズを追加しました |
2年
「カンジー博士」
漢字をつくる熟語をつくる
「道案内」
地図と練習プリント
|
水泳カード1 |
人権
ポスターの
かかせ方 |
表彰状
読書
欠席0賞
皆勤賞 |
都道府県の位置を覚える地図書き込み用1
書き込み用2 |
全学年使える
プリント
「言葉のかいだんを
つくろう」
「しりとり回転ずし」
「ひとふでがき」
「熟語をつくろう」
「3つの言葉」2025.1
「冬の言葉を見つけよう」 |
水泳カード2 |
鑑賞カード |
兵庫県地図
兵庫県の白地図
姫路市地図
姫路市の白地図 |
水遊びカード |
|
画像はイラストレーターでつくり直しました。
|
鉄棒チャレンジ
カード |
|
学級掲示物
10種 |
東海道53次
パワポです
2学期初めに
見てね |
6年漢字の読みの総復習 2025.4 |
給食関係画像 |
|
|
5年漢字の読みの総復習 2025.4 |
|
|
4年漢字の読みの総復習 2025.3 |
|
|
|
聞き方話し方 |
3年漢字の読みの総復習 2025.3 |
|
|
いろいろな掲示物 |
|
1・2年漢字の読みの総復習 2025.1 |
|
|
更新しました 2025.4 |
かんたん工作1 かんたん工作2 A4用紙1枚と身近な材料でつくる工作です。
学期のはじめなどの隙間時間にぴったりの工作です。 50種類以上あります。 |
|
木の実のクラフト やっと木の実のクラフトのページができました。2022.8.17 |
|
|
このホームページについて
「どらニャン」は 現役の頃に こんなキャラクターをかいて 「どらニャン」という名前で使っていました。30年ほど前に子どもたちと絵をかいていた時にふとかいたものがこのキャラクターです。
プリントを個人の財産として持っていても,退職するとともにうずもれていってしまうのが何とももったいなく・・・。何とか残していけたらという思いで,このサイトを立ち上げました。このサイトにあげているプリントのいくつかは何人かの先生にいただいたものを,私なりに,再構成したものです。一人で気の向くまま製作しています。どこまでできるかわかりませんが,趣味の1つとして続けていこうと思います。
授業の導入で使ったパワーポイントをそのまま載せています。授業したクラスのレベルに合わせてつくったので,どのクラスにもあうかどうかはわかりません。不具合等もあります。適当に修正して使っていただけたらと思います。 |
どらにゃんドリルの最新版が見られないときはキャッシュのクリアをしてください。ドラにゃんドリルを開いた状態でCtrl+Shift+Delキーを押しキャッシュされた画像とファイルにチェックを入れて今すぐクリアを押し,キャッシュのクリアをします。そして,ドランにゃんドリルを立ち上げると最新版が見られます。私がいつもやっている方法なので 自己責任でお願いします。 |
セキュリティ保護のあるhttps://にしました。2022.10.2 https://doranyan.sakura.ne.jp/ |
利用について
営利目的でなければ、学校の現場や ご家庭で 自由に ご利用ください。 ただし、ファイルの編集を伴う 二次利用は ご遠慮ください。
著作権は放棄していませんので。著作権のことをご理解の上でお使いください。 |